【写真付き】夜だけ豆腐ダイエット1週間で変化!体験レポと効果まとめ

ダイエット

夜だけ豆腐置き換えダイエットを始めたきっかけ

痩せたいのに食べ過ぎてしまう。

そんな経験はありませんか?

「手軽に始められるダイエット何かないかなぁ~」と探していたら、だけ豆腐置き換えダイエットを発見しました。

「これなら手軽にできそう!」と思い始めた夜豆腐ダイエット!

この記事では、1週間夜の白米を豆腐に置き換えるとどれだけ痩せるのか?

体調や気分の変化はあるのか?

体重と食事内容の写真と、体調や気分の変化なども詳しくまとめています。

痩せたいけど何から始めたらいいかわからない方は私と一緒に小さな1歩を始めませんか?

豆腐置き換えダイエットの結果とオススメ度

まず1週間でどれだけ体重が減ったのか?

結果はなんと-2.3kgでした。

とても嬉しい~。頑張ったかいがありました。

オススメ度:  ★★★★☆

とてもオススメです。続けやすく気分的にも辛くないです。

少し便秘気味になったので評価は4です。

手軽さ:    ★★★★★

すごく手軽です。白米を豆腐に変えるだけなので豆腐さえ買っておけばすぐにできます。豆腐もスーパーで売っている小さいパックが3つセットの買えば場所もとらず出すだけで楽ちんです。

続けやすさ:  ★★★★☆

かなり続けやすいと思いました。ただ少し便秘気味になってしまったので、ここを改善できたら評価は5になると思います。

豆腐置き換えダイエットのルール

私が決めた豆腐ダイエットのルールです。

こちらは自分で作ったルールなので、全部同じルールで実践する必要はありません。

これならできそう!これを取り入れたいなどがあったら、参考にしてくださいね。

期間は、1週間で夜だけ白米を豆腐に置き換えた(他の食事は通常)

使用した豆腐の種類は絹、木綿どちらでもOK!

スーパーで売っている3個パック(1個150g前後)を使いました。

気を付けたことはおかずは普通に食べましたが、朝とお昼はなるべくヘルシーなものを意識して食べました。

間食も少しならOK!にしてなるべくたんぱく質をとることを意識しました。

なぜたんぱく質を意識したのか

なぜたんぱく質をとることを意識したのかというと、満腹感が続き余計な間食をしなくてすむかな?と思ったからです。

なぜ豆腐ダイエットでたんぱく質を意識すべきか?

その理由と知識を簡単に解説します。

たんぱく質とは?

たんぱく質は、体をつくる材料になる大切な栄養素です。
筋肉・皮ふ・髪・爪・内臓・ホルモン・免疫など、私たちの体の多くはたんぱく質でできています。

つまり、たんぱく質は「体のパーツを作るブロック」のようなものです。

ダイエット中にたんぱく質をとるメリット・デメリット

メリット

  1. 筋肉を守る
     → 体重が減っても代謝が下がりにくく、リバウンドしにくい。
  2. 満腹感が続く
     → 食べすぎを防ぎ、間食を減らせる。
  3. 脂肪が燃えやすくなる
     → 消化にエネルギーを使うため、消費カロリーが少し増える。
  4. 肌・髪・爪の調子を保てる
     → 見た目のキレイもキープしやすい。

デメリットと注意点

1.とりすぎるとカロリーオーバー
 → 肉やナッツなどは脂質も多いので、量に注意。

2.腎臓に負担がかかることがある
 → 水分をしっかりとることが大切。

3.便秘になりやすい場合がある
 → 野菜や海藻などの食物繊維も一緒にとると◎。

たんぱく質を多く含む食材

動物性たんぱく質(吸収がよく、筋肉づくりに◎)

動物性たんぱく質とは肉・魚・卵・乳製品など、動物からとれるたんぱく質吸収がよく、必須アミノ酸がバランスよく含まれている。筋肉を作ったり、体力を保つのにとても効果的です。

  • 鶏むね肉・ささみ
  • 牛もも肉・豚ヒレ肉
  • 魚(まぐろ、さけ、さば など)
  • ヨーグルト・チーズ・牛乳

植物性たんぱく質(脂質が少なく、ヘルシー)

大豆・豆腐・納豆・穀物・ナッツなど。植物からとれるたんぱく質脂質が少なくヘルシー。食物繊維やミネラルも豊富です。動物性より吸収はややゆるやかです。

  • 豆腐・納豆・豆乳
  • レンズ豆・ひよこ豆
  • おから・高野豆腐
  • ナッツ類(アーモンド・ピーナッツなど)

💡ポイント
動物性と植物性をバランスよくとると、
栄養の吸収も良く、健康的にダイエットできます✨

ダイエット 1週間の記録

1日目

物足りなさは感じるが我慢できるレベルです。

特に体調や変化もありません。白米を豆腐に変えるだけなので、辛くないです。

2日目~3日目

我慢できるがおかずと白米のセットが食べたい気持ちが強くなります。

我慢の方法としては、朝や昼は自由に食べれるので明日でいいやと我慢できます。

そのかわりに自分のご褒美一粒チョコなどを食べて気持ちを落ち着かせました。

体調の変化として少し便秘気味かなと思いました。

4日目~5日目

その日のメニューによっては、ほかほかご飯食べたいなと少し辛くなりますが、我慢できます。

体調の変化は便秘ではないが便の出は悪いかなと思いました。

あとなんとなくですが、肌が少し綺麗に見えて髪がさらさらになった感覚がありました。

豆腐自体に飽きはなかったのですが、レパートリーを検索し始めたのはこのあたりからです。

ただ今回は継続する事をメインにしたので、シンプルな食べ方のみにしました。

6日目~7日目

辛くはないがやっぱり「もう少しで終わる~。夜も白米が食べれる」と嬉しくなる。

あいかわらず便の出がスッキリしない。少し不安に。

お腹のマッサージなどを取り入れた方が良かったのかなと思いました。


ダイエットの結果(体重グラフ・体調の変化)

開始が83.1㎏から最終日は80.8㎏になりました。

結果は-2.3kgでした。

体調や見た目の変化髪の毛や肌がなんとなく綺麗になった感じはあります。

体形の変化はあまり大きくかわる感じはありませんでした。

想定外の変化としては便通が少し悪くなる感じがありました。

ただあまり我慢をしなかったのに、思ったよりも体重が減ったこと

たんぱく質を取るように心がけたので、いつもよりお腹が空いた感覚がなかった。

なので間食もあまり食べなかったです。


豆腐置き換えダイエットのまとめ

制限はゆるくシンプルにしたのでストレスなく続けやすいです。

注意点としては、便通が少し悪くなることがあるぐらいです。

工夫に関してはとにかく継続してやりきりたいなら、制限はシンプルしてやりすぎないこと。

豆腐に飽きやすい方豆腐レパートリーを先に検索するか、薬味を変えるのもいいと思います。

あとは便秘対策に軽めのストレッチやお腹マッサージを取り入れたほうが良いと思います。

短期リセットしたい方や小さな我慢で少しでも痩せたい方におすすめしたいです。

次回はストレッチをしたら体の変化はあるか試したいなと思っています。

また記事にしますので読んでいただけたら嬉しいです。

ダイエットはなかなか1人だと続かないので、ここで一緒に頑張りましょう!

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました